代表挨拶
皆様 平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
弊社代表 佐野彰貞 でございます。
私共の経営理念等についてお話させていただきたいと存じます。
歴史が証明するように様々な面において、あらゆる危機は幾度となく生じております。
これまでの近代日本経済の成長履歴等からの裏付けにより、不景気、経済危機と呼ばれる状況が生じた場合でも「何とかなる」というマインドが少なからずあったかと思います。
しかし、現在、そしてこれからの将来は「何とかなる」は既に通用しない時代であります。
有事を迎えたときに危機意識が高まるのは当たり前のことでしょう。
平時であっても極めて高い危機意識を常に保ち続けることに私は留意しております。
インターネットの登場/普及から、スマートフォン、ビックデータ、AI活用といった情報技術主導となる社会に突入し、
働き方、企業のビジネスの在り方に対する状況は、かつての何十年分もの変化が数年に凝縮されるほど加速度が激しく増しております。
10年後、20年後の自社のビジネス環境は全く異なったものになっているかもしれません。
これまでうまくいっていたからといって、同じ方法論がこれからも通用するとは限らないのは明白でしょう。
このような不可逆的な流れと向き合い、どこまで達観できるかが重要であります。
特に弊社業務に関しては常に進化する技術、変化する社会を主観的かつ客観的に精査し、既存の能力の踏襲および最先端技術の導入を常時行い業務能力の向上に努めております。
上記理念のもと、お客様の生産活動における有益な一助として在りたいと考えております。
vmvとは 説明必要 vision mission value
顧客の期待値
Vision
お客様の顕在 潜在 ニーズを察知し 常に最適なご提案ができる仕組みづくり
魅力と活気に溢れる人材、組織づくり
社会の発展、環境保護の一端を担っていける組織づくり
Mission
お客様の生産活動の向上のため あらゆる部分にて最適なサポートをさせていただくこと
お客様の価値を更に導き出し、高め、喜びにつなげること。
Value
方針を定めるうえで重要な3つの大きな流れ
・人口減少
・デジタル化
・地球温暖化
工程設計関連材料調達 加工 管理 検査 出荷 納期管理
工程設計の説明が必要です。
時代の流行に限らず技術 歴史上、確実に新たな産業革命と言える状況が現在であります。
今後の動向を待つ